現在、からだ接骨院グループは19店舗、 80名以上の施術スタッフが在籍する接骨院グループです。
スタッフ一人ひとりが成長して輝いているからこそ、会社も共に成長ができている。
スタッフの「成長」があるから、患者様1人ひとりへの、地域への「貢献」に繋がっている。
地域を、人を大切にできるから、地域・人から愛される、必要とされる、求められる人財になる。
仲間と一緒に「成長」ができ、共に地域への「貢献」を行っていく。 そんな仕事場で、あなたも働きませんか?
完全週休2日 シフト制
(土日の休日可能)
有給を利用して
長期休暇可能
インセンティブあり
年2回:賞与あり
※2023年度
スタッフ一人辺り
年間約70万円相当の
福利厚生費が拡充!
※社会保険・交通費は除く。海外解剖実習など一部選抜あり。
いつでもどこでも学べる環境を提供します。
貴重な体験で解剖学を極めます。
(年1~2回:韓国・タイ)
月に1冊、学習のために購入した代金を補助します。
※レギュラー以上
月に1回、他店舗で受けた施術費用を一部補助します。
※シニア以上
女性が活躍できる環境を目指す「F休」制度があります。
※F休→Feminine
休暇:産休・育休・生理休暇
健康診断でA評価の場合、手当てを支給します。
企業年金積立。実質給与UP
※最低積立金1万円(R5.10月から導入)
健康診断に加えて、インフルエンザ予防接種の費用補助。
一定数以上で実施するサークル活動費用を一部負担します。
従業員の人生の節目を大切にする慶弔手当です。
(結婚・出産・家族慶弔)
スタッフの親睦を深めるため3ヶ月に1回飲み会費用を負担します。
母校の専門学校を訪問する際は往復交通費を支援します。
どこよりも楽しく学ぶ。誰よりも成長にコミットする。
そんな環境を準備しています。
配属院で実践されるマンツーマン実習。
社内の確認リストに沿って実施し、全ての項目で昇格試験に臨めます。
そして合格後、随時昇給していく流れとなります。
半日もしくは1日院を休診して、院長から1年目の社員まで、全員で学ぶ場を設けています。
学びの場は常に成長意欲を持続させてくれる大事な場所です。
それぞれ極めたい内容い合わせ、プラスαでより専門的な知識を深める研修もあります。
より深く学べるため、治療家としてさらにスキルアップするきっかけとなります。
どこよりも楽しく学ぶ。誰よりも成長にコミットする。
そんな環境を準備しています。
配属院で実践されるマンツーマン実習。
社内の確認リストに沿って実施し、全ての項目で昇格試験に臨めます。
そして合格後、随時昇給していく流れとなります。
半日もしくは1日院を休診して、院長から1年目の社員まで、全員で学ぶ場を設けています。
学びの場は常に成長意欲を持続させてくれる大事な場所です。
それぞれ極めたい内容い合わせ、プラスαでより専門的な知識を深める研修もあります。
より深く学べるため、治療家としてさらにスキルアップするきっかけとなります。
からだ整骨院が行う施術では、
骨格から元気に美しく、
出来なかったことを出来るように、
そしてエネルギッシュに
をテーマにしています。
先生の存在はその場の痛みを取るだけでなく、根本から健康になり元気な体をサポートする、患者様の生涯健康のパートナーです 。
7つの検査を通じて、患者様のからだの状態を分析して、その患者様に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。
会社全体で治療技術の底上げをして、会社を業界で1番にしたいという目標があります。
業界No.1というのは、治療技術だけじゃなく「からだ整骨院だけはこんな風 にしてくれた」とか「こんな丁寧にしてくれたり、話を聞いてくれたのはから だ整骨院院だけだよ。」と言われるくらい、人としてのあり方、 接し方も1番になりたいです。
そして長期的な夢としては、いつかは独立したい。まずは KARADAで自分の名が通らないと独立したところでダメなので、今はからだ整骨院の院長として色んな経験を積んで圧倒的に成長したいですね。
まず、「この業界ってすごいんだよ!」とこれから業界に入ってくる方には伝えたいですね。「患者さんを治療することはこんなにすごいことだし楽しい事なんだよ!」と。
そして、自分も中途採用でKARADAに入社しているので、まだ今は「何をして いいか分からない」「この先どうしていいか分からない」と不安な人もいると思うけど、新卒は教育体制を含めて環境がしっかり整っているので安心して、チャレンジ精神を持った人と一緒にKARADAをNo.1にしたいです!
私は女性専門のお悩みに寄り添える、そして美容にも特化した治療家になりたいです。特に女性疾患、産後に女性がお悩みの部分はどうしても男性に言えないことが多い。
今のKARADAでは、女性の鍼灸師はKARADA内だと全体の約15%くらいですが、大体が男女混合の患者さまの整骨院や鍼灸院が多い中で、女性特化の院が1つでもできたらおもしろいなと考えています。
これからこの業界を志す方には、「行動したもん勝ちだよ!」と伝えたいです。
私は学生の時は勝手な偏見でやらずに後悔することが多かったんですね。自分はやってもないのに出来ないとか、こうなっちゃうかもって思うから行動しなかった時がありました。
KARADAに入社する前はリスクの方が多いとやらないタイプだったけど、今はやった方がうまくいったこともうまくいかなかった事も収穫と捉えられるようになりました。
尊敬する先輩の言葉がきっかけで「とりあえずやってみよう。うまくいかなかったら、その時変えればいい」と思うようになったんです。
だから行動あるのみ!
KARADAのスポーツ事業のトップに立って、スポーツから感動を与える場を創りたいです。
KARADAが掲げる「日本を整する」という健康寿命を延ばすところから派生して、自分はスポーツ選手の現役寿命を伸ばすことに携わりたいと思っています。
そのために今は個人としても、まだまだスポーツトレーナーとしての経験値を上げることと、スポーツトレーナーを志す後輩の育成と、後輩のための環境を作ることが自分の目標です。
自分はやりたいと思ったらガンガンやっちゃう猪突猛進な人間ですけど、スポーツトレーナーにどうやったらなれるか分からない後輩達の後押しができる存在になりたいですね。
治療家を目指している学生の皆さんは「治療がうまくなりたい」という方が多いと思いますけど、「場所は全然関係なくて、やるのは自分次第だよ!」と一番伝えたいです。
こんな事言うと怒られるかもしれないですけど、正直、極論言うと、人によっては入社する会社がKARADAじゃなくても良いと思うんですよ! 笑
私は入社して3年目になるのですが、若手の女性院長はまだほとんどいないので、KARADAなら、「#若い」「#女性」でもそういう立場になれるし、自分で責任を持つ仕事ができる、上に立つ事もできるビジョンを後輩の皆に見せられたらと思っています。
20代は、めちゃめちゃ頼られるバリキャリウーマンになりたいですね笑
30・40代での長期の将来的な夢としては、自分の力で開業することです。そのためにKARADAで身につけないといけないスキルはマネジメントです。
なので、直近での目標は20代のうちにエリアマネージャーとして任せられること。
恩師に言われた言葉で「あなたの成長があたしの一番のご褒美だよ」と言われた言葉を大事にしています。
私がマネジメントしながら沢山の施術者を育てて、チー ムで患者様を喜ばせて、自分が担当している治療院が有名になったら、今まで頑張っていた時に支えてくれた人たちに恩返しがしたいです。
仕事をしながら、自分がなりたいビジョンが細かく変化していくこともあると思うんですね。ただそのビジョンが大きいか小さいかは環境によって大きく変わると思います。
KARADAには、ビジョンを大きくしてくれる環境があります。
それはなぜかと言うと、自分が信念を持って臨むなら周囲がなんでもチャレンジさせてくれる環境と、成果に応じて適切に評価してくれる環境があるからです。
「今の自分が思っているよりも、さらにビジョンが大きくなって楽しくなるよ!」と昔の就活中の自分に伝えたいですね。
とにかく「可能性は無限大」 なので、KARADAに応募してくれる皆さんと無限の可能性を一緒に探求できるのを楽しみにしています!
募集職種 | 柔道整復師/鍼灸師 |
勤務形態 | 社員 |
勤務地 | 加古川/明石/神戸/伊丹/尼崎/宝塚/茨木(大阪) |
勤務時間 | 10:00〜20:00(1時間休憩) |
休暇 | 完全週休2日(年間110日) |
給与 | 25万〜 |
募集職種 | 柔道整復師/鍼灸師 |
勤務形態 | 社員 |
勤務地 | 加古川/明石/神戸/伊丹/尼崎/宝塚/茨木(大阪) |
勤務時間 | 10:00〜20:00(1時間休憩) |
休暇 | 完全週休2日(年間110日) |
給与 | 25万〜(前職の給与に応じて相談可) |
患者様のことを「⾃分ごと」として捉えなければ、患者様の未来まで⽀え続けることはできません。
そして、あなたの⾝近で⼤切な⼈や⼤切な仲間に「⾃分ごと」として関わること、 何より⾃分の⼈⽣に対しても「⾃分ごと」として関わっていけなければ、 患者様に対して⾃分ごとで関わることなどできません。
すべての⼈のことを「⾃分ごと」で考えられる⼈がリーデンでは活躍できるのです。
申し込み・お問い合わせ
弊社から折り返しご連絡
日程を合わせまして、希望があれば見学
面接
面接の合否のご連絡
KARADAで共に働き、成長しましょう!
KARADAの求人に応募される方は、下記LINEより“友だち追加”後、
トーク画面のメニューから「面接」ボタンをタップしてください。
会社名 | 株式会社Rieden(リーデン) |
---|---|
本社 | 〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通3-1-2 大和地所三宮ビル601 |
電話(代表) | 078-855-6985 |
代表者 | 粟田 裕太朗 |
設立 | 2012年10月18日(創業:2011年) |
従業員 | 130名(うち正社員数80名) |
事業内容 | 鍼灸・整骨院の運営 |